最近話題の16の性格タイプに分類される
MBTI診断をヒントを得て
ファッションに落とし込んだ、
“わたしらしさ”を楽しむコーディネート特集。
自分の性格タイプから着たい服を見つけるのもよし、
直感で惹かれるコーデから性格を探ってみるのもアリ。
お友達の性格タイプを聞いてから特集を読んでみても
楽しいかもれません。
さて、あなたの「らしさ」に
しっくりくるスタイルはどれ?
そもそもMBTIって何?
最近SNSでよく見かける「MBTI診断」。
MBTIとは
「Myers-Briggs Type Indicator」の略で、
手軽にできる自己分析のツール。
これは個人の性格を 16タイプ に分類し、
考え方や人との関わり方、行動パターンの“クセ”が分かる
人気の診断です。
まだ診断したことがない方は、こちらからチェック!
→MBTI診断サイト(16Personalities)
MBTIの4つの指標
MBTIは以下の4つの項目について、
どちらに当てはまるかで性格を分類します。
・興味関心の方向
E(外向型):人と話すと元気になる
アイデアは声に出して考える派
I(内向型):一人時間で充電する
まずは頭の中で整理してから話したい派
・ものの見方
S(感覚型):現実的で具体的に考える
実感や経験を重視するタイプ
N(直観型):アイデアや全体像で考える
想像力や未来志向が強め
・判断の仕方
T(思考型):論理や効率で判断
感情よりも“正しさ”を優先しがち
F(感情型):気持ちや関係性を大事にする
“どう感じるか”が判断基準に
・外界への接し方
J(判断型):きっちり計画したい
決めてから動くのが落ち着く
P(知覚型):柔軟に動きたい
その場の流れや気分も大切
Part1の今回は分析家(NT型)と
外交官(NF型)タイプにぴったりの
“気負わず着られて、でもちゃんと自分らしい”
コーディネートをご紹介していきます!
分析家(NT型)のおすすめコーデ
分析家タイプはロジカルで
独自の美学を大切にするタイプ。
自分の価値観がしっかりあって、
トレンドや周りの声に流されないのが魅力。
無駄をそぎ落としたミニマルなデザインや、
少しモードな要素に惹かれやすい傾向も。
INTJ(建築家)
特徴: 想像力豊かで戦略的。
シンプルで洗練されたスタイルを好みます。
コーデ: ミニマリズムを意識したモノトーンコーデや、
質の良いベーシックアイテムを選ぶと◎
無駄のないシャープなシルエットが似合います。
┈ ITEM ┈
INTP(論理学者)
特徴: 知的で探求心旺盛。
流行に左右されず、
機能性を重視する傾向があります。
コーデ: 動きやすく、着心地の良い
カジュアルなスタイルがおすすめです。
個性的なデザインのアイテムを
アクセントとして取り入れるのも◎
┈ ITEM ┈
ENTJ(指揮官)
特徴: 決断力があり、カリスマ性を持つ。
合理的で力強い印象のファッション。
コーデ: セットアップやテーラードジャケットなど、
かっちりとしたスタイルがよく似合います。
大胆なカラーや洗練されたデザインも
着こなせます。
┈ ITEM ┈
ENTP(討論者)
特徴: 好奇心旺盛でアイデアが豊富。
トレンドを取り入れつつ、ルールにとらわれない
自由な着こなしを楽しみます。
コーデ: 新しさや個性のあるアイテムに挑戦しても◎
遊び心のあるレイヤードスタイルも似合います。
┈ ITEM ┈
外交官(NF型)のおすすめコーデ
外交官タイプは人の気持ちや空気を察するのが得意で、
やさしく柔軟なタイプ。
とはいえ芯の強さも持っていて
好きなものにはちゃんとこだわるところも。
そんなあなたには、自然体で着られて
でもどこかに個性を感じさせるようなコーデがおすすめ。
INFJ(提唱者)
特徴: 穏やかで感受性が豊か。
レトロな雰囲気やヴィンテージ感のある
スタイルを好みます。
コーデ: 落ち着いた色合いのアイテムや、
上品なワンピースがおすすめです。
クラシカルで繊細なデザインが
魅力を引き立てます。
┈ ITEM ┈
INFP(仲介者)
特徴: 理想主義で個性的。
ゆったりとした「ゆるふわ」アイテムや、
デザイン性の高い服を好みます。
コーデ: ナチュラルな素材や柔らかな色のアイテムで、
抜け感のあるスタイルに。
唯一無二の個性を表現できるアイテムが◎
┈ ITEM ┈
ENFJ(主人公)
特徴: 人を惹きつけるカリスマ性を持つ。
華やかで好印象を与えるファッションが得意。
コーデ: オフショルダーや鮮やかなカラーなど、
視線を集めるアイテムがおすすめです。
トレンドを取り入れた、
上品で華やかなスタイルが似合います。
┈ ITEM ┈
ENFP(広報運動家)
特徴: 自由奔放で創造的。
カラフルで楽しげなファッションを好みます。
コーデ: 色柄を大胆に取り入れたミックスコーデや、
古着を使った個性的なスタイルもおすすめ。
アクセサリーで遊び心をプラスしましょう。
┈ ITEM ┈
まとめ
MBTIで“自分らしいコーデ”をもっと楽しく
MBTI診断をきっかけに自分の性格タイプから
ファッションを選ぶことで、
「似合う」だけじゃなく
「しっくりくる」コーディネートが見えてくるはず。
今回ご紹介したのは、分析家(NT型)と外交官(NF型)の
スタイル提案でした。
性格診断×ファッションという新しい切り口で、
“自分らしさ”を服で表現するヒントを
お届けできていたら嬉しいです。
次回は、番人(SJ型)と探検家(SP型)の
コーディネートもご紹介予定。
ぜひそちらもチェックして、
自分や友達のMBTIと照らし合わせながら
楽しんでみてくださいね。